東京旅行日記の途中ですが、ちょいと脱線

先週の土曜日、クレアは病院で歯石をとってもらいました

きっかけは、顔の左側が少し腫れ、病院で見てもらったら軽い歯槽膿漏と言われ、かなり歯石もたまってるからとったほうがいいと言われたこと
クレアももう10歳

これから先のことを考えるとちゃんととってもらったほうがいいと思い、お願いしました


犬歯はまだマシだけど、奥歯や内側にかなり歯石がたまってました

1度トリミングサロンで歯石をとってもらったことがあるけど(麻酔なし)、クレアが嫌がって内側はできなかったので、内側の歯石は10年分でした


麻酔をかけるので、やっぱり心配でした
歯石をとってもらう日、私は仕事だったけど、仕事どころじゃなかったし(笑)
仕事中もしょっちゅう携帯を覗き、無事に終わったとメールが来たときは心底ほっとしました

夜の7時に迎えに行き、感動の再会

クレアは大嫌いな病院から早く出たくて、うずうずしてました(笑)
点滴の痕が痛々しいですが、今は元気いっぱいです


歯はすっきりキレイになり、口臭も一切なくなりました

歯石をとってもらうのにかかる費用は病院によって差はあると思うけど、クレアは約3万円かかりました
クレアが元気に過ごしてくれるなら安い安い
うちのクレアは長寿犬でギネス狙ってますから

今までは1日2回、歯磨きシートで歯磨きしてたけど、歯石をとったことによって前歯に隙間ができてるから歯ブラシでしたほうがいいと言われたので、早速歯ブラシをペットパラダイスで購入
360度型です


もともと歯ブラシでの歯磨きを嫌がってさせてくれないからシートでしてたけど、そうも言ってられないので、ちょっとずつ練習してます

歯ブラシとシートでW磨き、頑張ります

そして今日は月に1度のトリミングdayでした

今月は桜のリボン

春ですね